当事務所の特徴
このようなお悩みはございませんか?

建設業許可
・許可要件が難しくてよく分からない
・建設業は手続きが煩雑すぎて申請する時間が無い
・許可が取得できるか分からない

産業廃棄物収集運搬許可
・許可取得の要件がよく分からない
・行政の手引きは曖昧な事しか書いていない
・積み替え保管の申請手続きが分からない

道路使用許可
・本業が忙しすぎて申請の暇がない
・どの窓口に申請すればいいか分からない
・図面の書き方が分からない

農地転用
・農地を
貸したい、借りたい
買いたい、売りたい
宅地にしたい
農地に農業用倉庫を建てたい
荒廃した農地を非農地にしたい
農地に太陽光発電施設を設置したい
面倒なことは当事務所にお任せください
あなたの悩みを解決します

初回相談無料
- 初回相談料はいただきません。
- まずは気軽にお問い合わせください。

迅速で丁寧な対応
- お客様のニーズを一件ずつ丁寧にヒアリングし、必要な申請書類を作成します。

安心の価格設定
- 標示した報酬価格からの吊り上げは一切行いません。
代表挨拶
当サイトをご覧頂き、誠にありがとうございます。代表の熊谷です。
行政書士は、官公署(各省庁、都道府県庁、市・区役所、町・村役場、警察署等)に提出する書類の作成、同内容の相談やこれらを官公署に提出する手続について代理することを業としています。その書類のほとんどは許認可等に関するもので、その数は1万種類を超えるとも言われます。
その他、最近では遺言作成や遺産分割協議書の作成を主たる業務とされている行政書士も多くみられます。その多彩な活躍から近年では「街の法律家」という愛称で呼ばれることも多くなりました。
建設業と農地法関連業務を専門とする理由
しかし、当事務所ではあえて建設業及び建設業に関連する許認可を専門としております。
なぜなら、建設業は国家のインフラを根底から支える重要な業種であると確信しているためです。
人間が生活する上で、誰かが必ず道路や橋や住宅を作り、また、維持管理をしなければならないのです。
また、建設業を営むうえで工事をする際の道路使用、排出される廃棄物の処理も関連します。
また当事務所ではもう1つの主業務として、農地転用等の農地法関連業務にも注力しています。
これらの業務は土地の開発の土台となり、地域経済の発展に欠かすことの出来ない重要な業務です。
当事務所では、これまでに太陽光発電施設の建築を目的とする農業振興地域の除外を含む農地転用など、難易度の高い許認可手続も数多く処理してきた実績があります。
また、中国地域5県全域という広範な対応エリアを実現しております。
個人の方から法人の方まで、幅広くサポートをさせていただいております。
これらの許可手続は申請書類を作成することが非常に難しく時間が掛かります。
特に、建設業許可申請はあらゆる許認可申請の中でも難易度が高いと言われています。
ですが、許可の申請手続きに夢中になるあまり、本業が疎かなっては本末転倒です。
「猫の手を借りたいほど本業が忙しい・・・」
「誰かに申請書類を代わりに作ってもらいたい・・・」
そのような悩みを抱えた事業者様は数えきれない程いらっしゃると思います。
そんなときは、当事務所にご相談ください。
1件1件、丁寧にお客様のニーズを聞き取り、迅速かつ丁寧な対応でお客様のお力になります。
最新の投稿記事
- 除草剤の無断散布は違法?農地トラブルと損害賠償の考え方を解説
- 用水路の無断使用で田に逆流被害?農地トラブル対処法
- 水門管理責任者の怠慢で住宅が冠水?土地改良区の責任は
- 水路の修理義務は水利組合?それとも市?責任の所在を解説
- 水利組合に損害賠償請求できる?用水路から土砂が畑に流れ込む
- かんがい施設を一切使っていないのに利用料を請求されたら?
- 水利権がないのに水路の掃除を頼まれた?
- 水利権を放棄してもため池の水は使える?
- 田の水路を埋められた!被害を防ぐために取るべき対応とは
- 農地の一部に違法な倉庫を建てられていた場合の対応策とは?